※当サイトでは企業から提供された商品の紹介はしていませんが、実際に使った商品・関連商品の紹介にAmazon・楽天・Yahooショッピング等へのアフィリエイトリンクを貼り、サイトの維持運営に充てています。予めご承知おき下さい。
英検準2級に小学生が一発合格したゆるゆる勉強法&おすすめの問題集
小6長女、英検準2級一次試験に一発合格しました。
現在、公立高校に通っている長女。
併願校(私立)を受験する際は、英検準2級が加点の対象になりました。
高校によっては英検3級は〇点、準2級は〇点といったように級ごとに加点するケースと、英語の内申点にプラス1~2点してくれるというケースがありました。
後者の場合、英語の内申点が4なら5になるので有利ですが、元々5だったら6にはならないのだとか。
英検いらないじゃん^^
という感じで高校によって加点の仕方は違います。
長女は結果的に英検準2級を持っていても大幅に加点してくれるわけではない当日点重視の公立高校に合格・入学したのですが、英検準2級を携えていたことは受験生の間中すごく大きな武器になった気がします。
「英検準2級持ってるし」っていうメンタルでいられたというか。
実際、長女が受けた併願校では英語の内申点が5であっても内申点のトータルに加点してくれましたし。
また、中学に入ると部活が忙しくなるし、中3の受験勉強をしなければならない時期に英検の勉強を並行するのもなかなか大変。
これから受験予定の方、別に一発合格じゃなくても良いですが小学校もしくは中1~中2の半ば頃には準2級を取っておくと高校受験の時にすごく楽です。
ちなみに2級以上は無理に頑張らなくても高校に入ってからでいいかなと思います。
大学入試で英検を活用したいなら出願から2年以内に取得した英検を有効としている大学が多く、中学で取った2級は使えないことがほとんど。高校入学後に受け直すか準1級以上を取得する必要があります。
長女の場合は高校1年の終わりに英検S-CBT(1次試験2次試験を1日で受験出来るシステム)で2級を取得しました。
英検用の勉強をしている素振りは見受けられなかったものの、高校の英語の授業で自然と知識を蓄えていたようで余裕の合格。
高校の先生からは高2の間に準1級か1級を取得するようにと言われているそうです。
5級から3級まで一発合格で進んできましたが、さすがに今回はダメだろうと。
一度挫折を味わってみると良いと思っていましたが…。
長女はEから始まる大手英会話教室に通っています。
6年生で習っている内容は、英検だと4級か3級くらい。
準2級の内容までは習っていません。
英検の特別レッスンも受けていないので独学状態。
かろうじて耳は育っている様なので、リスニングはどうにかなるかな?といった感じでした。
おまけに試験前日、
せめて今日はテレビとDSを封印しなさい、一夜漬けの長女ちゃん
浅漬け^^
…そんな浅漬け小学生が1ヶ月程のらくら勉強し、一発合格したテキストをご紹介します。
ほぼ独学だし、私も一切教えていないので(教えられないともいう…)、完全にテキストのおかげです。
英検準2級に合格した時に使ったテキスト
今回使用したテキストは、3級の時とほぼ同じ。
- でる順パス単(旺文社)
- 英検準2級 過去6回全問題集(旺文社)
- 7日間完成 英検準2級予想問題ドリル(旺文社)
- いちばんやさしい英検準2級(新星出版社)
でる順パス単と英検準2級 過去6回全問題集は通っている英語教室で購入を指示されるのでとりあえず毎回買っています。
過去問はCD別売りなので過去問のリスニングはやらず、予想問題ドリルといちばんやさしい英検準2級についているCDと問題でリスニングを練習しました。
で、学校でも英語教室でも準2級レベルの英語を習っていない小学生の浅漬け娘が合格できたのは、いちばんやさしい英検準2級のおかげだと思っています。
私から見ると全然ちゃんと勉強していなかった浅漬け娘ですが、夏休みの間にいちばんやさしい英検準2級をボチボチ進め、準2級の英語をそれなりに身に付けていた模様。
いちばんやさしい英検準2級は小学校高学年以上・中高生におすすめです
3級の時にも使った「いちばんやさしい英検」シリーズですが、学習しながら問題を解きながら自然にステップアップ出来るので本当に良いテキスト。
ページによって多少違いますが、見開きの右側で勉強、左側で赤シートを使って問題を解くという形式なので、理解する→解いてみるがすごくスムーズでサクサク進められるのが長女にはすごく合っているみたい。
小学生向けではありませんが、解説自体は小学校高学年でもきちんと理解出来ると思うので、小学生でも細かな字が苦にならないならばおすすめです。
逆にオールカラーで懇切丁寧に優しく教えてもらいたいなら、「わからないをわかるにかえる英検準2級」もイラストや図解が多く読みやすいと思います。
また、オンライン教材「スタディサプリ」では、小4から高3までの基礎&応用講座と英検3級・準2級・2級の試験対策講座も視聴できるので、塾や英語教室に通っていない場合はすごくためになると思います。
実際に長女も試してみましたが、自宅で動画のレッスンに集中するのが苦ではない子にはおすすめ。
※別料金のスタディサプリEnglishではなく、通常の小学生~の講座の料金内で資格対策講座>英検対策講座の視聴が出来ます。
英検準2級の勉強法
10月6日の一次試験を控え、いちばんやさしい英検準2級を始めたのが夏休み、一冊終わらせたのが9月末…。
試験前の1週間は、英検準2級 過去6回全問題集,7日間完成 英検準2級予想問題ドリル,いちばんやさしい英検準2級に掲載されている過去問・予想問題をボチボチ解き、リスニングはいちばんやさしい英検準2級・7日間完成 英検準2級予想問題ドリルに付属するCDでやってみました。
私は採点だけで、もうこのレベルになると解答の解説をチラ見したところでうまく説明する自信がないので、自分で解説を読み、重要そうなところに蛍光ペンでチェックをする方式にしました。
その後もう一度間違えた問題だけ解いてみて、全問正解するまで繰り返し…のつもりでしたが、なんか最後の方は面倒になってグダグダなままだった気も…。
最終的に過去問の回によっては6割正解していたり、5割に満たない回もある状態。
それで冒頭の
せめて今日はテレビとDSを封印しなさい、一夜漬けの長女ちゃん
浅漬け^^
という会話になったわけです。
それでもどうにか合格したのは、作文(ライティング)で点を稼いだのがすごく大きかったと思います。
というわけでライティング大事!
ライティングで8~9割正解出来れば筆記がそこそこでもどうにかなりそうです。
ライティングが苦手なら予想問題や過去問だけでなく、長女おすすめの「いちばんやさしい英検準2級 」「英検分野別ターゲット英検準2級ライティング問題」のようなライティングを重視したテキストを使ってきちんと知識を身に付けると武器になるかなと思います。
英検準2級二次試験対策
さてさて一次試験に合格したので、半月後に迫った二次試験の対策もボチボチ始めなければなりません。
テキストは「10日でできる! 英検準2級 二次試験・面接 完全予想問題」を買っておけば間違いなし。
級が上がってくると受験料も高くなり、1次試験合格・2次試験不合格でもう一度2次試験を受ける場合でも同額の受験料が必要になります。
お財布のためにも1回で合格目指しましょう!