※当サイトでは企業から提供された商品の紹介はしていませんが、実際に使った商品・関連商品の紹介にAmazon・楽天・Yahooショッピング等へのアフィリエイトリンクを貼り、サイトの維持運営に充てています。予めご承知おき下さい。
英検4級・小学生の勉強法と問題集【一発合格しました!】
2016年10月(第2回)に初めて英検を受験し、5級に合格した小4(当時)長女。
小5になった2017年6月に2017度第1回、4級の試験を初受験しました。
ドタバタだった5級の勉強法は以下の記事をご覧ください。
5級はギリギリまで勉強せずに臨んだので今度は懲りたかと思いきや、5級の時以上に勉強せず…。
5級受験以降、冬休み・春休み・ゴールデンウィークがあったにも関わらず!
私は5級の時の様にブチ切れる気力すらなく、「努力しないで落ちたら受験料返してね」「これで落ちたら夏休み中『英検の勉強しなさい』って言われ続けるんだよ」とボソボソと脅すのみ。
試験の2週間前くらいから2日に1度のペースで過去問をやり始め、試験前日に過去問を2回分まとめてやってみて…という感じでした。
そんな長女ですが、4級も一発で合格しました。
合格はしましたが、次回もこんな調子ならもう受けないでほしい。というのが本音です…。
英検4級に合格した時の勉強法
英検4級の勉強法!なんて勢いでお伝えしたかったのですが、結局今回も計画的に勉強なんてしなかったので…。
唯一前回と違う学習法は、英和辞典を買ったこと。
それも試験の半月前に…。
4級は5級よりも単語の数が多い上に過去形が登場するので、ざっと一通り覚えたつもりでいてもいざ過去問や予想問題を解くと単語の意味さえ分かっていれば…という問題を間違えていました。
というわけで、
- 普通に過去問を解いてみて、私が丸付け
- 間違えていた問題は分からない単語や熟語を辞書を引いてもう一度答えてみる
というやり方を取り入れてみました。
暗記だけでは頭に入りきらなかった単語も、「調べる」という作業により多少は頭に入ったみたいです。
今回購入した英和辞典はジュニアアンカーガールズエディション(最新版はなんとセシルマクビーエディション)。
女子ウケばっちりの英和辞典。
小学校高学年~中学生におすすめです。
いかにも女子ウケしそうなこの感じ。
書店の辞書コーナーで小一時間悩んで決めました。
小学生向けという英和辞典もありましたが、今回の目的は英検だし長女はもう5年生。
背伸びして長く使えるジーニアス英和辞典は?とも考えましたが、中学高校で指定の辞書があるかもしれないし、「今」必要なものは何かと考えたらやはり中学生向けが良いかなと。
通常版はこちら。
英検4級おすすめ問題集
今回長女が使った英検4級のテキストは、
- 英検4級過去6回全問題集(旺文社)
- 7日間完成英検4級予想問題ドリル(旺文社)
- でる順パス単(旺文社)
- ENGLISH for FUN 小学生の4級テキスト&問題集(一ツ橋書店)
各テキストには直接書き込まず、答えだけノートに書いて間違えた問題はテキストに付箋を貼っておき、ひとまず1冊終えたところで間違えた問題だけ再挑戦。
単語も、でる順パス単に付箋。
正解して剥がせるまで、繰り返し問題を解きました。
結局全部は剥がさないまま本番に臨みましたが…。
英検ネットドリル
旺文社のネットドリル(開発及び販売元:株式会社ショウイン)には、上でご紹介した「でる順パス単」「7日間完成予想問題ドリル」「過去問集」がばっちり収録されています。
購入したIDは1年間使い放題。
本だと書き込んでしまったりして、残念ながら今回不合格だった場合はまた買い直し!ということも…。
ネットドリルなら旺文社のドリルを1年間繰り返し使えるので、じっくり取り組みたい場合におすすめ。
※旺文社英検ネットドリルの詳細は、株式会社ショウインの公式サイトでご確認ください。
番外編1:iPhoneアプリ
外出時の空き時間や試験直前にはスマホのアプリも使いました。
いくつか試して、一番使いやすかったのは以下の2種類。
英検英単語(無料)
試験に出る単語を網羅しているので空き時間にちょこっとやるにはちょうどよかったです。
5級~2級まで対応しているので今後も使えます^^
英検リスニングマスター5級4級(無料)
リスニングのみ集中して鍛えられます。
ステージモード・実戦モード・あやふや問題があり、苦手なところを繰り返し取り組めるので同じような問題ばかり間違える長女にはとても良かったです。
以上、英検4級にも一発合格した際に使用したテキスト等のご紹介でした^^