次女が幼稚園の年長の頃、

〇〇はいつからあるの?
という質問がものすごい増えました。
しかも私がすぐに答えてあげると、やはり自分で調べるという過程を経ていないのですぐに忘れる…。
疑問を抱いた時、自分で知る努力をすればきっと身になるでしょう。
というわけで買った一冊「21世紀こども百科・もののはじまり館」がとても良かったのでご紹介します。
[sc name=”21seiki”]
目次
21世紀こども百科・もののはじまり館
21世紀こども百科・もののはじまり館は、タイトルのとおり物の起源が解説されています。
オールカラーで写真やイラストをたくさん使って解説しているので、少し難しい内容もとても分かりやすくて当時園児だった次女も、小学生の長女も、大人の私も楽しめました。
道具、食べ物、文化、建造物、スポーツなど、とても幅広いジャンルをカバーしています。
次女から質問攻撃を受けた



トイレはいつからあるの?
も、この本で解決しました。
自分で調べて納得するってとても大事。
本の内容はAmazonでチラッと見られるので、参考にしてみて下さい。
[sc name=”21seiki”]