-
-
公式ポケモンぜんこく図鑑2018は特別版を選んで正解だった【レビュー】
2019/4/21
公式ポケモンぜんこく図鑑2018特別版を買ってしまいました。 整理整頓、宿題など日々の生活のお約束をした上で買ってあげたので、ポケモン大好きな子供達が少し良い子になりました(笑) 公式ポケモンぜんこく ...
-
-
リアルサイズ古生物図鑑(古生代編)は子供と一緒に楽しめる傑作【感想】
2019/4/21
かなり悩んで買っちゃいました! 「リアルサイズ古生物図鑑」 これは面白い! 全208ページというボリュームでずっしりしてるのも素敵。 昔の生き物の図鑑を読んでも漠然としか分からない古生物のサイズ感が目 ...
-
-
一生の図鑑(学研)は動植物の生き様から生態を知る新しい図鑑です
2019/4/21
大型図鑑の中でも子供達がちょくちょく開いて読んでいるお気に入り、学研のニューワイド「一生の図鑑」をご紹介します。 動植物の生態などの解説が載っているオーソドックスな図鑑とは違い、一生の図鑑はその名の通 ...
-
-
図鑑のおすすめ&選び方【学研・小学館・世界文化社・福音館書店】
2019/7/26
子供達の本棚には図鑑がたくさんあります。 小学校の入学祝いに学研の図鑑の中から子供が好きなジャンルを選び、数冊買いました。 大型の図鑑は買い換えるものではないし、失敗はしたくない!と様々なクチコミを調 ...
-
-
鉱物の図鑑。こどもから大人まで楽しい3冊をご紹介します。
2019/7/28
鉱物大好きな長女。 パワーストーンじゃなくて、原石の方です。 今回はそんな長女が鉱物収集の参考にしている図鑑を3冊(うち1冊は鉱物じゃなくて普通の石の本)ご紹介します。 鉱物の図鑑のおすすめ3冊♪ 鉱 ...
-
-
魔女図鑑―魔女になるための11のレッスン(絵本)レビュー
2019/5/19
図鑑好きな小2次女(将来の夢は獣医さん)が食いついた絵本、「魔女図鑑」をご紹介します。 初版は1992年。少し前の本ですが、現代っ子にも大ウケ。 なんて軽い気持ちで読み始めた次女ですが、 と早々に諦め ...
-
-
どうぶつのお医者さんになりたい!は、獣医志望の子供の宝物
2019/7/27
次女は入園前からずっとブレずに と言い続けています。 物心ついた頃から動物病院通いをしていたせいか、我が家の犬達が年老いて獣医さんのお世話になる機会が増えたせいか、日に日にその気持ちは強くなっている様 ...
-
-
子供と歌舞伎を観る前の予習「歌舞伎と文楽の図鑑」
2019/5/9
毎年7月に国立劇場で行われている「親子で楽しむ歌舞伎教室」を毎年の楽しみにしている子供達。 初めて観に行ったのは、次女が7歳の時。 観劇大好きな次女ですが、歌舞伎は初めて。 歌舞伎教室でも歌舞伎の見方 ...
-
-
なるほど忍者大図鑑購入。忍者好き女子の参考書です。
2019/4/10
次女は忍者が好きです。 飼い猫のテツ子が音もなく俊敏に動くので、「師匠!」と敬うほど。 学用品をしまうはずの机の引き出しには、スパイ秘密道具。 隠し場所を教えてくれないのでどこにしまっているのか分かり ...
-
-
もののしくみ大図鑑【世界文化社】で機械の中身を知る
2019/5/10
次女の質問攻めは留まるところを知りません。 「〇〇はいつからあるの?」が収まったと思ったら、今度は「どうやってできてるの?」が始まりました。 ある程度は答えてあげたり、一緒に調べたり、時には実際に作っ ...