サイトメンテナンス中のため表示が乱れてます

ゾウの時間ネズミの時間(絵本)は何回も繰り返し読みたくなる

※当サイトでは企業から提供された商品の紹介はしていませんが、実際に使った商品・関連商品の紹介にAmazon・楽天・Yahooショッピング等へのアフィリエイトリンクを貼り、サイトの維持運営に充てています。予めご承知おき下さい。

ゾウの時間 ネズミの時間―サイズの生物学 (中公新書)」という本が家にあります。
有名な本なので読んだことがある方も多いと思います。

面白いので子供にも読ませたいのですが、小5長女はともかく小2次女には無理。
大人用の難しい本でも平気で読む長女ですらこの地味な表紙の「ゾウの時間 ネズミの時間」には手を伸ばしません。

いつか読むかなぁ…なんてAmazonをウロウロしていたら、「絵とき ゾウの時間とネズミの時間 (たくさんのふしぎ傑作集)」という絵本を見つけました。

[sc name=”zou”]

そう、子供向けの絵本版
早速買ってみたのでご紹介します。

目次

絵とき ゾウの時間 ネズミの時間

哺乳類が一生のうちに打つ心拍数は決まっていて、体が大きければ大きいほど心拍数と呼吸の間隔が延びていく=寿命が長くなる。
だから寿命が短いネズミは可哀相なのか?長生きするゾウはラッキーなのか?そんなことは全然ないのか?

そんな疑問に対して、難しい言葉も分かりやすい語り口調で解説してあります。
一緒に考え、納得しながら読み進めていけます。

大人向けは文字ばかりで理解するのも難しそうですが、絵ときゾウの時間 ネズミの時間は絵本なので、文字だけでは難しい解説も可愛いグラフで示してあったりして、まだ掛け算も習っていない小2次女もじっくり読むうちに理解出来たみたい。

絵本ですが、小5長女はかなり長時間読み込んでいました。
低学年から高学年まで楽しめる一冊です。

[sc name=”zou”]

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次