サイトメンテナンス中のため表示が乱れてます

押入れの解体&費用。思い切ってリフォームしたら超快適空間が出来た話。

※当サイトでは企業から提供された商品の紹介はしていませんが、実際に使った商品・関連商品の紹介にAmazon・楽天・Yahooショッピング等へのアフィリエイトリンクを貼り、サイトの維持運営に充てています。予めご承知おき下さい。

6畳の和室をリフォームしてもうすぐ1ヶ月経ちます。

…快適すぎてたまらない!

畳をフローリングにするだけの予定でしたが、リフォームなんてそう何度も出来ることではないので、前々から無駄な奥行のせいで持て余していた押入れの解体もすることに決めました。

それがもう大正解!一日に何度も元押入れだった空間を眺めては、ニヤニヤしています。
私がお金を出して工事した私の部屋ではないこの場所を、最も愛しているのはこの私!(キモい)

でもホント、押入れを持て余していてリフォームを検討中の方は是非参考にしていただきたい私のお気に入り空間です。

目次

押入れを解体した結果

元はこんな押入れでした。
襖は取り外していて、子供達のおもちゃなどをしまっていました。

しかし奥行きがあるせいで、一度奥の方にしまったものは数ヶ月取り出さないまま。
一度奥から引っ張り出したら、今度はしまわないまま…。

母ちゃんイライラ…。

リフォーム工事では、押入れの中段を取り払い、壁紙の張り替えとフローリング敷きにしてもらいました。

すっきり!
敢えて上の棚は残し、工務店の方のご厚意でハンガーパイプを設置してもらいました。

押入れにギュウギュウに詰め込んでもまだ溢れかえっていたオモチャが、中段を取り払うことでなぜかすっきり。
更に本棚の反対側に空間が出来たので、子供達は読書スペースとして使っています。
元押入れという事でちょっとした洞穴的な空間になっていて落ち着きます。

素晴らしい押入れ解体リフォーム。
和室の子供部屋で活用できていない押入れは解体すべし!

押入れの解体費用

解体費用は我が家が依頼した地元の工務店の場合、5万円~7万円
壁紙をどうするかとか、ふすまの仕切りも撤去するかどうかとか、希望により費用が前後します。

中段を撤去するだけなら頑張れば自分で出来たかもしれませんが、そうすると床はベニヤのまま…。
プロに頼んで仕上がりを見たら、この選択は大正解でした!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次